2014年10月01日

ステキなスタイルを作るための土台作り

シャンプーしたあとは髪を乾かしたほうがいいのかとあなたは迷ってないでしょうか?

髪は濡れている状態が長く続くのはよくないので、すぐに乾かすことをオススメします。

なぜかというと細菌が繁殖する可能性が高まるからです。それに髪は濡れているとキューティクルが開き、
髪の中の栄養が流れ出てしまいます。
めんどくさいからと髪が濡れたまま就寝してしまうと切れ毛、
枝毛などのダメージヘアーが起こりやすくなりボリュームが減る事にも繋がります。

なので必ずドライヤーで乾かすことをオススメします。
ドライヤーをかける時は最低でも20センチ以上髪から放し2秒以上同じ箇所にあてないようにしましょう。
ドライヤーを使う前には洗い流さないトリートメントの使用をオススメします。
せっかくドライヤーをかけるのに、洗い流さないトリートメントをしないと、
今度はドライヤーの熱でダメージをうけることになるので、つけて乾かしてあげれば必ず仕上がりは変わります。

私のオススメは JMOオーガニック ローズ&アプリコットヘアミルクです。
I004677147_349-262.jpg
(R&Aヘアミルク)バラの女王ダマスクローズから抽出したダマスクバラ花水をおしみなく配合しています。
JMOならではのヘアマスク級のリッチな潤い感とサラッとライトな感触を両立。
紫外線やドライヤーの熱などから髪を守り、さらにツヤを与えてしなやかに扱いやすく、
香り、トリートメント力、スタイリング効果、そのすべてを備えた ヘアーミルクです。
是非一度 試してみて下さい。

最後に、素敵なスタイルを作る為には、頭皮、髪の土台作りが必要です。
せっかくパーマやカラーをしても土台がしっかりしていないと、最大限に発揮できないのです。

ステキなスタイルを作るためにも始めてみませんか?




posted by chau at 14:18| 愛知 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月03日

JMOの講習 in東京

8月末にスタッフの奥と2人でJMOの講習に行ってきました。
2日間の日程で朝から夕方までみっちり勉強してきました。
I004466962_219-164.jpg
JMOの商品を中心として、オーガニックの事やアロマの事を少しではありますが勉強できてよかったです。

最近一日中、机に向かう事がないのでちょっとドキドキしましたが、講師の方の説明が分かりやすかったので、あっという間に2日間が終わりました。

講習を終えてみて、思ったことが自分が好きな事を勉強するのは大変だけど楽しいーと言う事です。これを機にいろんな事を学んで行きたいと思います。
posted by chau at 00:00| 愛知 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月08日

カラーの色味を長持ちさせる新2アイテムです。

デユアルセンス入荷のお知らせ

こんにちは奥です。今日は、新しく入荷しましたシャンプー、トリートメントの
ご案内をさせていただきます。

デュアルセンス

ダメージ用  カラー用  くせ毛用   

と3種類あるのですが、3種類ともカラーとの相性が良いシャンプー&トリートメントに
なっています。

特徴は、

粒子状の保湿成分が髪の表面に拡散することにより、カラーの褪色を防止し、
ツヤツヤの美髪に仕上がります

また、レッドフルーツ、ホワイトフラワー、コーストグリーンの爽やかな香りで、
リラックス効果も抜群です


お次は。、
デュアルセンス カラーロックセラム 生トリートメント


洗い流さないタイプのサロン用トリートメントになります。

効果は、

高濃度の保湿成分が髪に浸透してダメージ補修

ケアオイルとUVフィルターの働きで紫外線をカットパンチ

カラー直後のキューティクルを引き締め、
カラーの退色を防いでくれます。


使用するとしないとでは、色持ちが約一ヶ月も変ります

2014年07月18日14時16分53秒.jpg
生トリートメントをまだ体験されてない方に限り、お試し価格500円でご利用できますので、

カラーをしたばかりなのにすぐ色が抜けてしまう、

夏の紫外線で髪のダメージが気になる、

という方は、是非この機会にお試し下さい。
posted by chau at 00:00| 愛知 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月31日

今日のスムージー

バイタミックスが我が家にきて以来ほぼ毎日のようにスムージーを作っています。
中に入れる材料は、バナナ、オレンジ、トマト、パイン、キュウーイ、グレープフルーツ、りんご、アボガド、小松菜などなど、
その日によって、色々な組み合わせを楽しんでいます。
これを朝一から飲むと、酵素が働くのか体の中がリセットされる気がします。

今日はスムージーの上にオーガニックのシリアルをのせてみました。
IMG_8651.jpeg
みなさんも是非試してみてくださーい。
posted by chau at 15:46| 愛知 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月25日

今までよりカラーの色味が長持ちします

デユアルセンス入荷のお知らせ

こんにちは奥です。今日は、新しく入荷しましたシャンプー、トリートメントの
ご案内をさせていただきます。

デュアルセンス
IMG_0013.jpg

ダメージ用  カラー用  くせ毛用   

種類あるのですが、種類ともカラーとの相性が良いシャンプー&トリートメントに
なっています。

特徴は、

粒子状の保湿成分が髪の表面に拡散することにより、カラーの褪色を防止し
ツヤツヤの美髪に仕上がりますぴかぴか(新しい)

また、レッドフルーツホワイトフラワーコーストグリーンの爽やかな香りで、
リラックス効果も抜群です


お次は。、
デュアルセンス カラーロックセラム 生トリートメント

2014年07月18日14時16分53秒.jpg

洗い流さないタイプのサロン用トリートメントになります。

効果は、

高濃度の保湿成分が髪に浸透してダメージ補修グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ケアオイルとUVフィルターの働きで紫外線をカットパンチ

カラー直後のキューティクルを引き締め、
カラーの退色を防いでくれます。


使用するとしないとでは、色持ちが約一ヶ月も変ります


生トリートメントをまだ体験されてない方に限り、お試し価格500円でご利用できますので、

カラーをしたばかりなのにすぐ色が抜けてしまう、

夏の紫外線で髪のダメージが気になる、

という方は、是非この機会にお試し下さいわーい(嬉しい顔)
posted by chau at 20:23| 愛知 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月10日

沖縄県産100%のコーヒー


こんにちは山舗です。

私は、コーヒーが好きで毎日飲むのですが、沖縄県産100%のプレミアム名護珈琲を頂きました 

このプレミアムは焙煎したての名護珈琲を豆の状態で即瓶詰めし密封されています。
豆の状態なので、思わずコーヒーミルを購入しました
IMG_7175.jpg
時間がある時に、コーヒーミルで豆をひいたら、珈琲のいい香りがして癒されます。 至福のひとときです。
珈琲をたてていただいたら、香りも味も満足いくものでした。
                                                             また1つ楽しみができました
posted by chau at 15:07| 愛知 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。